はじめに
当院は、日本麻酔科学会が認定する麻酔科認定病院です。日本麻酔科学会認定医以上の資格をもつ3名の麻酔科医が担当し、手術室スタッフと共に患者さんにとって安全な手術環境を提供できるようにしています。
診療科・部門案内 section
診療科・部門案内
当院は、日本麻酔科学会が認定する麻酔科認定病院です。日本麻酔科学会認定医以上の資格をもつ3名の麻酔科医が担当し、手術室スタッフと共に患者さんにとって安全な手術環境を提供できるようにしています。
多くの手術では、痛みと大きなストレスを伴います。痛みとストレスは、手術後の回復にも大きな影響を与えることがあります。そこで、痛みを感じなくさせ、ストレスから患者さんを守ることが麻酔の役割です。
麻酔は、手術が安全に行えるように、手術中の患者さんの全身状態を日常通りに維持することが最大の目的とした医療行為です。
手術前の診察、検査により患者さんの全身状態を把握し、安全に手術が受けられるように準備計画をします。手術中は呼吸・循環・麻酔状態などの全身状態を常に確認し、手術による侵襲から患者さんの体を守るための全身管理を行っています。
麻酔方法としては、全身麻酔・神経ブロック・硬膜外麻酔・脊髄くも膜下麻酔などがあります。患者さんの状態を総合的に判断して麻酔方法を決定します。また、手術後はできるだけ痛みを軽減できるよう疼痛管理を行っています。
近年、薬・麻酔器具・全身監視装置や麻酔技術の発展により、より安全に麻酔をかけることができるようになりました。また、ご高齢の方や重篤な合併症を持つ患者さんの麻酔も可能になりました。患者さんが安心して手術室にきていただけるように、安全で質の高い麻酔を提供できるよう、主治医・手術室スタッフと協力して行っています。
役職 | 主任部長 |
---|---|
専門分野 | 臨床麻酔、神経ブロック、日帰り麻酔 |
資格・専門医 | 麻酔科標榜医 日本麻酔科学会指導医・専門医 医療安全管理者 |
出身大学 | 信州大学卒 |
専門分野 | 臨床麻酔 |
---|---|
資格・専門医 | 麻酔科標榜医 日本麻酔科学会指導医・専門医 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
出身大学 | 日本大学卒 |
専門分野 | 臨床麻酔、区域麻酔、産科麻酔 |
---|---|
資格・専門医 | 麻酔科標榜医 日本麻酔科学会専門医 日本区域麻酔検定試験合格 日本医師会認定産業医 臨床研修指導医講習会修了 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了 |
出身大学 | 福島県立医科大学卒 |
専門分野 | 臨床麻酔 |
---|---|
資格・専門医 | 麻酔科標榜医 日本麻酔科学会認定医 日本医師会認定産業医 |
出身大学 | 山口大学卒 |
専門分野 | 臨床麻酔 |
---|---|
資格・専門医 | 麻酔科標榜医 日本麻酔科学会専門医 |
出身大学 | 弘前大学卒 |
専門分野 | 臨床麻酔 |
---|---|
資格・専門医 | 医学博士 麻酔科標榜医 日本麻酔科学会専門医 日本心臓血管麻酔学会専門医 |
出身大学 | 杏林大学卒 |